プロフィール概要
「実災害を経験した介護BCP専門家が、現場の声を形にする」
2018年大阪北部地震の震源地近くで実際に災害対応を指揮した経験を持つ、介護業界25年のベテラン専門家。大手介護事業者で19年間にわたり現場から管理職まで幅広く経験し、現在は介護事業所・介護施設の実情を知り尽くした実践的BCP専門家として活動。
メッセージ
2018年の大阪北部地震で、私は現場の最前線で災害対応を指揮しました。その時痛感したのは、「机上の空論では人は守れない」ということです。
どんなに立派なBCPを作っても、現場の実情に合わなければ意味がありません。小規模介護事業所には小規模事業所の、外国人職員には外国人職員の、それぞれに適したBCPが必要です。
25年間の介護現場経験と実災害対応経験を活かし、本当に役立つBCP教育を通じて、「介護に携わるすべての人がhappyに」なれる社会を実現したいと考えています。
災害は必ず起こります。しかし、適切な備えがあれば、私たちは必ず乗り越えることができます。一緒に、災害に負けない介護の未来を作りましょう。
介護BCP教育研究所 代表 寺岡 純子
経歴・実績
専門資格・認定
•正看護師 :医療・介護の専門知識基盤
•主任介護支援専門員 :介護現場の実務・管理経験
•防災士 :災害対応・防災の専門知識
•BCAO認定事業継続管理者 :BCP策定・運用の国際認定資格
BCP専門家としての実績
BCP策定・研修の実績
コンサルティング実績
•BCP策定コンサルタントとして多数の介護事業所を支援
•小規模事業所の実情に合わせた実践的BCP策定
•策定後の運用・見直し・改善まで継続支援
研修・教育実績
行政機関・民間企業からの依頼実績多数
ツクイスタッフパートナー講師
専門性・強み
1. 実災害経験に基づく実践性
•理論だけでない、実際の災害対応経験
•現場で本当に役立つBCPの要件を熟知
•緊急時の判断・対応の実体験
2. 25年間の介護現場経験
•訪問系・通所系・居宅支援の幅広い経験
•現場職員から管理職まで全階層の経験
•介護施設および小規模事業所の実情・課題の理解
3. 医療・介護の専門知識
•正看護師として医療的ケア・安全管理の専門性
•主任介護支援専門員として介護保険制度の理解
•医療・介護連携の実践経験
4. その他BCP関連の資格取得
•防災士として災害対応の最新知識
•BCAO認定事業継続管理者として国際標準のBCP知識